新型モビリティのティザー&コンセプト発表!

2022 ж. 19 Қар.
50 802 Рет қаралды

★採用ページはこちら
kg-m.jp/recruitment/
Twitterフォローよろしく
/ kussun_garage
KGモーターズ公式HP
kg-m.jp/
サブチャンネルはこちら
/ @kg-sub
KGオンラインショップ
shop.kussun.me/

Пікірлер
  • 11月20日(日)19時より公式サイトでもティザー写真とスペックを公開! 👉hunfooli.jp/

    @KG_motors@KG_motors Жыл бұрын
  • こんにちは!「EVごはん」です!オートサロン出展おめでとうございます!会場で実車が見れるのを楽しみにしてます!

    @user-kv8nn2rf6j@user-kv8nn2rf6j Жыл бұрын
    • ご紹介ありがとうございました!オートサロンでお会いしましょう!

      @KG_motors@KG_motors Жыл бұрын
  • 出展おめでとうございます!完成楽しみにしてます!

    @kayu458@kayu458 Жыл бұрын
  • カッコ可愛い!!これを街中で見かける日が楽しみですっ!

    @user-dp2lq2ke6n@user-dp2lq2ke6n Жыл бұрын
  • これは意外やった‼️まさかのシンメトリー❗ 斬新ですね。なんか未来感じるデザインですね。実車たのしみです。

    @user-mv3ss4zs3z@user-mv3ss4zs3z Жыл бұрын
  • トヨタ車体のコムスと同じカテゴリーで ・定格出力 0.6kw(50cc相当)未満 ・一般道走行(原付扱いなので高速道や自動車専用道不可) ・一人乗り専用 ・60km/hまで(二段階右折不要) ・ノーヘル可(但しシートベルト着用) ・運転には自動車の普通免許が必要 ・車検や車庫証明不要  ってカテゴリーのミニカーですよね?(だいたいコムスのHPより)

    @realfordf1865@realfordf1865 Жыл бұрын
  • amiの様な前後対象は好きなのでなかなか良い!期待してます!!

    @user-ck2qz4vi5p@user-ck2qz4vi5p Жыл бұрын
  • 前後対称にして金型の費用を減らしたり、窓はあえて手動にしたりという特徴を見ると、 やはり今回開発中の小型EVは、先発の「シトロエン・アミEV」を参考にしているのですかね?

    @user-kw7kv1wj2m@user-kw7kv1wj2m Жыл бұрын
  • 光岡みたいに3輪にして側車付き2輪登録がいいかと。 普段1人でもイザって時に人を乗せられるのは強いと思います。 あと3輪の方がコストダウンできそうな気がします。 KGジャイロの形したEVがいいと思います!

    @naramoto_base@naramoto_base Жыл бұрын
  • 各部分をモジュール化するとコストも抑えられて派生車種も割りと安く作れそうね

    @monche6135@monche6135 Жыл бұрын
  • 自分でEVを作るって夢のようです。いつか僕も自分が完璧だと思う電動バイクを作ってみたいです😄

    @sayamanodendoubaikuzukan@sayamanodendoubaikuzukan Жыл бұрын
  • わしゃ応援しとるけー

    @user-fy4vk7uw2f@user-fy4vk7uw2f Жыл бұрын
  • わいざん氏がアフロ込みで余裕みたいなので、車内の広さは十分みたいですね。あとは荷室の高さと荷物を積んだ時の重量バランスが気になります。

    @inu4354@inu4354 Жыл бұрын
  • 明らかに可愛い!あけすけに可愛い!バンパーガードとか似合いそう! 高評価です!

    @zassyu8569@zassyu8569 Жыл бұрын
  • 60年代前後の小さな車が可愛くて大好きです。現行の安全基準ではクラシックカーのような見た目の可愛さは市販できないので、いつかは可愛いデザインでも差別化を図ったこだわりミニカーも作って下さい!

    @kestner2001@kestner2001 Жыл бұрын
  • シトロエンのamiっぽくて好き

    @hidekkun5296@hidekkun5296 Жыл бұрын
  • がんばってください

    @user-iy1ot1kb6v@user-iy1ot1kb6v Жыл бұрын
  • そうだ~パワーウインドウはいらない!!勝手に一票。

    @user-pv5no8vy7d@user-pv5no8vy7d Жыл бұрын
    • わたしも一票😉

      @enithing7@enithing7 Жыл бұрын
  • 東京モーターショー出展おめでとうございます! 出来るだけコストを抑え 昨今の過剰な装備が増えて価格上昇している車業界に一石を投じて欲しいです KGさんの本気のEV楽しみです! 手頃な価格で販売してくれたらUber用に購入したいです(笑)

    @BS-vd6jq@BS-vd6jq Жыл бұрын
  • これは良いな

    @hobbymanx9200@hobbymanx9200 Жыл бұрын
  • 前後対象!…前後左右の窓ガラスも共用パーツが多くなりコストカットになるのかな?

    @mots929@mots929 Жыл бұрын
  • 補助席という形でも 簡易的な形でも良いので 1+1 (二人乗り)が良いですね オプション設定でもアリかもしれない

    @chuukiti7914@chuukiti7914 Жыл бұрын
    • いちおうミニカー(青ナンバー)登録を目指してるのよね。ミニカーは1人乗りでしか登録できない 軽自動車登録になったらランニングコストとかめちゃくちゃ変わってくるから 若干ニッチではあるけど、メジャー完成車メーカーが殆どやらない市場を狙ってるんですって。

      @ryukibb@ryukibb Жыл бұрын
    • @@ryukibb 残念・・・ライバルは、c-podじゃなくて コムスなんだねぇ

      @chuukiti7914@chuukiti7914 Жыл бұрын
  • オートサロン出られるんっすねっ‼️良かった⸜( ˙▿˙ )⸝

    @user-ez1wd7pe2j@user-ez1wd7pe2j Жыл бұрын
  • 安価な小型モビリティというカテゴリーは趣味のジャンルとしても期待しております!

    @02garage2012@02garage2012 Жыл бұрын
  • 3人乗りなら子供の送り迎えにも使えるのに 夫婦もしくはパートナーと 買い物にも行けない 通勤程度なら自分ならチャリで 小型モビリティでも駐車代かかる う〜ん 悩みますな〜

    @user-jx4nv4ft6h@user-jx4nv4ft6h Жыл бұрын
  • うーん、面白くなってきました😙

    @mishii6849@mishii6849 Жыл бұрын
  • ドアも左右同じにすればもっとコストカット出来そうですよね。運転席はヒンジが前にあって、助手席はヒンジが後ろにある感じってどうでしょう。

    @shiftme@shiftme Жыл бұрын
  • 7:40のスライドを見ると背筋がほぼ垂直になってますが、車内で休憩できるくらいのスライド・リクライニングはできないでしょうか?

    @user-sj44a@user-sj44a Жыл бұрын
  • 現状ではまだ当面の間、EVをメイン車として従来の車と同じように使用するのは難しいし、環境問題的にも決して最適解とは言えない。 ただ一方で、1~2人での買い物や送り迎え等といった、普段使い用のセカンドカーとして持つのであれば、経済的にも環境問題的にも物凄い強みを発揮できるはず。 そういった車が出てくるのを心待ちにしているので、是非とも頑張って頂きたいです。

    @ahide7435@ahide7435 Жыл бұрын
  • 楽しみに見ています。気になる事を伝えます。着座位置とAピラーの関係です。左もさることながら右斜めも邪魔にならなければと思いました。

    @masas1955@masas1955 Жыл бұрын
  • コンセプトは西ドイツの前後対称の自動車、ツェンダップ・ヤヌスですね。

    @batayantv@batayantv Жыл бұрын
  • 乗ってみたい いろんな場所へ行ってみたいな😮

    @motamotamotor@motamotamotor Жыл бұрын
  • 広島の試作メーカーさん紹介出来ますよ。 確か東広島だったかと。😊

    @user-sn6dx8df8z@user-sn6dx8df8z Жыл бұрын
    • オーエイプロト!

      @escape_motorcycle@escape_motorcycle Жыл бұрын
  • 前後対称デザインは面白いですね。ただ運転中はAピラーが気になりそうです。

    @gaogaohead@gaogaohead Жыл бұрын
  • 一人乗り、いいですね。今乗ってる車、エアコンついてますが、夏でも冬でもエアコンを使ったことがありません。一人乗りEV、価格(とデザインと性能)によっては、買います!!! 日常の買物用ですが、オフロードでも使える(Jimnyのような)車高の高い車が好きです!、 よろしく ^^

    @an337@an337 Жыл бұрын
  • ドア付きのスクーター(1人乗りの移動手段)とみれば、120~150万くらいが購入希望価格ですね。 たぶんウーバーイーツの非公式車両(それぞれが個人事業主なので)になれば、話題性も高まるかも・・・。海外の格安車80万くらいまで落ちるとなおイイなぁ。「GYRO CANOPY e:」が(消費税抜き本体価格 650,000円)なので、ドア付き空調無で980,000円くらいが予想価格かな。

    @msfactory721@msfactory721 Жыл бұрын
  • 200v普通充電タイプも作ってくれないかな、、。

    @user-dm8ei5is8h@user-dm8ei5is8h Жыл бұрын
  • 一時は…テスラを購入した処で何処か諦め感が有りましたが復活ですかね~ギラギラした目、野心は今度は技術者ではなく企画経営者として活躍を期待します。

    @xyz-pr7gx@xyz-pr7gx Жыл бұрын
  • ルノー トゥイージー オーナーのおじさんが寒い日は手持ちの火鉢を床に置いてた。電熱ヒーターより中華FFヒーターを外に脱着した方が温まりも速いと思う

    @naoyukisasanami@naoyukisasanami Жыл бұрын
  • シトロエンのアミかな? 競合するのは・・。

    @takamori@takamori Жыл бұрын
  • この手の車両は点検・整備が気軽にできないのが難点ですね。普通の自動車整備工場では面倒見られないと思うし

    @igonoire@igonoire Жыл бұрын
  • お金かかると思うので、個人で出資したいですね。1口10万くらいで上場時株もらえたら本気で考えます。

    @xev7040@xev7040 Жыл бұрын
  • KGB motors

    @Ericksonvel@Ericksonvel Жыл бұрын
  • 「通勤専用EV」ってコンセプトで出せば売れそう

    @adsrmk@adsrmk Жыл бұрын
  • カラーリングは前後全く変えたデザインが必要かもしれん🧐

    @adominojp@adominojp Жыл бұрын
  • コンセプトからすると「高速で長距離」は省くので空気抵抗考えないでバスみたいな四角く空間確保したボディーの方が良いなぁ。

    @user-bg7ij8kn9g@user-bg7ij8kn9g Жыл бұрын
  • 現在の日本では超小型モビリティという規格がありますが、これは2人乗りOKなわけですが車検や自動車税は全部軽自動車と同じ負担ですし、国交省も軽と同レベルの安全性を求めてくるのでガレージブランドからリリースするのは現実的じゃないんですよね。 ミニカー登録なら車検不要で維持費が完全に原付と同じで、衝突安全の基準も低いのでボディのコストダウンにもつながります。デメリットとしては1人乗りしか許されないこと。 ボディ設計からはできるだけ安く出そうという工夫が感じられました。車幅はミニカーだと1300mmまで許されるので、個人的には規格いっぱいにして運転席を右端に寄せ、助手席部分に大きなラゲッジスペースを作るのもいいのかな?と思ったのですがその場合ドアが2枚必要なのでコストが上がってしまうのでしょう。日本は左側通行なので左に1枚だけあるドアから出られる方が便利ですしね。 競合は現在コムスしかないので、ドアとエアコンとリチウムイオン電池で差別化ができますね。原付登録なのでそのままウーバーの配送に投入できますね。

    @inakamon4420@inakamon4420 Жыл бұрын
  • 私も大型バッテリー積んでの航続距離競争は違うよねと思っていました。テスラも趣味の範囲で利用されている間は良かったのでしょうが、あのデカいバッテリーを積んだ重い車を常用することにはもっと批判が出ても良いはずです。道路に対する負荷も大きいし、その補修を行うガソリン税も払っていないんですからね。 というわけで、通勤用にも使える一人乗りビークルには期待します。ただ、問題は現在の法律ですよね。60キロ制限があると実用上どうなんでしょうか。渋滞招いてしまったら、全体的に見てエコとは言えなくなってしまいます。 ひとたびこの手のビークルが普及すれば、専用の駐車スペースもできるでしょうし、相互作用で市場は増えるでしょう。 あとコスト削減に関しては、計器は速度計とバッテリー残量のみにして、残りはタブレットと接続したら表示できるようにして、タブレットスタンドを置いたらどうでしょうか。Zipairが使っている手法ですが。

    @hajimekusano4384@hajimekusano4384 Жыл бұрын
  • 普通車に乗って暴走する高齢者にはコレに乗ってほしい それか 安全(自動)運転サポートAランクの車

    @smsktaz4666@smsktaz46662 ай бұрын
  • 株買いたい

    @Ultrasonicmolester@Ultrasonicmolester Жыл бұрын
  • パワーウインドーがまさかの横スライドだったり?

    @madaommd5016@madaommd5016 Жыл бұрын
  • l40キャリイバンみたいやね

    @TheSweetheart1408@TheSweetheart1408 Жыл бұрын
  • 拝見しました。電気技師視点でも軽規格以下のEVモビリティが日本の電力事情に合うのは明白…現状 i-MiEV(M) 10.5kWh が最適と感じますよ。貨物積載可能な1人乗りEVモビリティなら検討に入るかな(T-BOXはok) 画像を見る限り期待できそう…前後対称は鉄道車両みたいですね(レールバス・レールカー感覚)。

    @hirataz3@hirataz3 Жыл бұрын
  • 広島ニュースみてこちらに来ました この車体見て「あ!」と思ったのが 近年老人によるバックによる事故 多いじゃないですか ブレーキの踏み間違い この車体、前後対称 それでいて座席がいい感じにど真ん中にある であれば 座席回転させたら前が後ろになる つまり鉄道と同じ原理にならないでしょうか バックギアがいらなくなればバックによる事故も減るのではないかと あと そもそも ブレーキを「踏む」のではなく バイクのように「つかむ」 にしたらどうかなと 問題はギアにRがないこと、現行のアクセル、ブレーキでないことの法規上どうなのかと 進行方向切り替えるためのコスト

    @Neopsy38@Neopsy38 Жыл бұрын
  • 速度はどのくらい出るんだろう? 70キロぐらいで巡航できないと、他の車の邪魔になってしまう。

    @user-md2zj8ds9v@user-md2zj8ds9v Жыл бұрын
    • 超小型モビリティは60km/hまでっす。

      @user-ck7pe3xf3r@user-ck7pe3xf3r Жыл бұрын
  • 宏光ミニEVが4人のれて65万円で来年発売予定となると、相当低価格でないと難しいのではないかと思う。それだったら車種限定のコンバージョンEVにしたほうが実用性が相当高い気がします。環境負荷も低いし。

    @chigasaka@chigasaka Жыл бұрын
  • 車椅子ごと乗れないですなね?

    @akiranagao7944@akiranagao7944 Жыл бұрын
  • 良いね🎵 欲しい‼️ 手回し充電でもいいから、 緊急対応付いてたら 名車だと思う🎵🙋👍🎉🎊 デザインが上手いね⤴️ アビー乗ってるけど、エアコンなんて要らんし、ワイパーも簡単なんで良いのよ☺️、メンテナンスは自分でできる!が基本にしないと売れないよ、生意気言ってゴメンね🙏

    @xintek5003@xintek5003 Жыл бұрын
    • 車速は最高65km/h出ないと不便。 販売網は?ジジババが買っても大丈夫にしないと怖くて買えんと思うよ。 原付ミニカーでしょ? 流行ると法律が厳しくなりそーだな💦 足踏みでゼンマイモーター充電とかどーですか?いいのあるよ☺️🙋

      @xintek5003@xintek5003 Жыл бұрын
  • 私の考えでは、ニッチな需要の趣味に走ったほうが良いような気もするのだが・・・ 考え方、戦略の建て方が違うんだろうな それにしても、どんどん進むエネルギーがすごいなあ

    @moonhendrix@moonhendrix Жыл бұрын
  • デザインも面白く、コストの削減も考えていて良いのですが 買い手の対象が良く分からない。7割が10km以下って言うのは主婦が子供の送り迎えに車を使用する事が多いからだと思います。2人乗り以上にして子供の送り迎えなどに使えないと、ただの趣味の乗り物になる。そこにお金を出せる人を対象で考えると厳しいかと。

    @araitoshio5062@araitoshio5062 Жыл бұрын
    • 現在の日本の法律だと、2人乗りにするだけでイニシャルコストもランニングコストも爆上がりします。

      @inakamon4420@inakamon4420 Жыл бұрын
    • だから、大手も手を出さないのでは?売り手にも買い手にも需要と供給が成り立たないような気がします。

      @araitoshio5062@araitoshio5062 Жыл бұрын
    • 三輪なら二人乗り出来るから どうしてもバイク寄りになる

      @smsktaz4666@smsktaz46662 ай бұрын
  • コラボしていただければレベル3,4運転車両にしてあげましょうか?

    @akiranagao7944@akiranagao7944 Жыл бұрын
  • 日常は軽量小型のエコカーに乗り 旅行や引っ越しはレンタカー と言うのはぼくも同感です。 でも、全員そーしたら レンタカーは足りなくなるので なので、提案が有ります。

    @uprinter@uprinter Жыл бұрын
    • 「日本じゅうが君のレベルに落ちたら、この世の終わりだぞ!!」 そう言いながら学歴主義社会を押し付けて高卒を非人間扱いしたり少数派を認めなかったりする日本人のステレオタイプの考え方、私は大反対です。 (左翼でもフェミニストでもありません。)

      @murasaki_hashi@murasaki_hashi Жыл бұрын
    • えーっと? 僕の言ってる意味が伝わってないのか? 僕には貴方の言ってる内容が 僕の文面の何に対して言ってるのか? 分かりません…

      @uprinter@uprinter Жыл бұрын
    • ​@@uprinter 「全員が小型エコカーに乗って旅行や引越しはレンタカーを使うようになったら、レンタカーが足りなくなるぞ!!」 そう理由をつけて、そういう層を減らせと仰っているんですよね? 私は生涯、結婚やその為の出世も投資もするつもりのない、三次元より二次元を愛する男ですが、日本人、特に若者は皆、 「反出生主義の逆張りめ!  お前のような奴が増えたら少子化が進んで経済も回らなくなって日本の終わりだぞ!!」 と言い、誰も認めようとしません。 そして私の様な要望の人間を減らすために右も左も表現規制推進。 別に全体主義だろうが何だろうが、トボけず堂々としていれば良いではありませんか? 本当にそれが正しいと思っているのであれば。 それも出来ないような扇動は、情けないしみっともないですよ。

      @murasaki_hashi@murasaki_hashi Жыл бұрын
  • 大袈裟な地球温暖化論は兎も角…現状では 人 1 名が全天候下で快適に移動する為のモビリティが存在し無いよね

    @dcrlcrab1283@dcrlcrab1283 Жыл бұрын
  • 二人乗りにすれば倍売れると思います。

    @user-bt3jq2fz1s@user-bt3jq2fz1s Жыл бұрын
  • 小型モビリティは良いのですが、何故一人乗り? それなら、他社の3人乗りを選びますね。せめて、二人乗りで攻めてほしかったです。一人乗りならコムスで、、、コムスより安く出すのですか?広島の意地を出して下さいね。同郷より。

    @user-jd4gx1sf8j@user-jd4gx1sf8j Жыл бұрын
    • 二人乗りにすると軽自動車相手になってエラくハードル上がるんで、大手が手を出さない車検も無い任意保険も原付のミニバイク特約でカバー出来る青ナンバーの隙間市場狙ってると。 で、コムスで一番気になる「ドアと空調が無い」って所を補って棲み分けを狙ってる。

      @realfordf1865@realfordf1865 Жыл бұрын
  • ネタと見紛うほどに唐突に電気自動車業界への参入を始めて、それまでの活動もおおよそCO2削減等との関連性が見えないのにどういう事かと思えば、案の定、電気自動車の存在意義そのものは思いっきり否定なさってるんですね。 普通の電気自動車は脱炭素を加速させないと仰るならお伺いしたいのですが、日産サクラに4人乗るのと、ミニマムモビリティが4台走るのとではどちらが脱炭素化するでしょうか?

    @murasaki_hashi@murasaki_hashi Жыл бұрын
KZhead