東山高校卓球部のフットワークの基本/“本当の回り込み”の足の動かし方/フォア側でミスしてしまう理由とは?/靴の履き方と靴紐の結び方も超重要|卓球偏差値上げてみたpart5

2024 ж. 10 Мам.
38 550 Рет қаралды

part1
• 卓球を理詰めで考える 強豪校・東山高の“卓球...
part2
• 卓球を理解して納得して練習する実践編 どうす...
part3
• 卓球を理詰めで考えて実践 打球を深くコントロ...
part4
• 理論に納得して打ち方、スタンス、インパクトを...
取材:山下( / yamashitarallys )
【Rallys Store レッドモンキースピンやPandaniウェア販売中】
rallys-store.com/
【Rallys×卓求人.com】
卓球関連の求人情報はコチラ
rallys.online/career/
【動画内使用BGM&音源など】
フリーBGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
効果音ラボ soundeffect-lab.info/
フリー音楽素材 H/MIX GALLERY www.hmix.net/
音楽:BGMer bgmer.net
#Rallys #高校卓球 #大学卓球

Пікірлер
  • 最近の楽しみ このシリーズが上がること

    @user-lq5yk7dy8m@user-lq5yk7dy8m13 күн бұрын
  • 次回が待ち遠しい😮

    @user-gp2dp4vy4l@user-gp2dp4vy4l13 күн бұрын
  • この技術解説、学生リーグだったりとラリーズさんが上げてくれる動画はどれも有意義すぎる。 忙しいと思いますが更新いつも楽しみに待ってますし、応援してます!

    @user-rq7uy8pl8q@user-rq7uy8pl8q13 күн бұрын
  • 次回もほんとに楽しみです。

    @user-pl5nz4ki1l@user-pl5nz4ki1l12 күн бұрын
  • 周り込みのコツ、楽しみです! ぜひバックハンドも!

    @user-dp7yg3nz4j@user-dp7yg3nz4j13 күн бұрын
  • 宮木先生が見本で動かれている時が、すごく身軽に動かれているんですよね。京大の二人の方が若い分動けるはずなんですが、「動き方」がいかに大事か、よくわかる動画です。

    @sodafra@sodafra12 күн бұрын
  • These have been incredibly useful, thank you! How many more parts left in the series?

    @Unpiloted0922@Unpiloted092213 күн бұрын
  • 宮木先生京大選手にまで靴紐の結び方からフットワークまで流石に立派な指導者になられましたね。

    @user-vu6vb8gf2l@user-vu6vb8gf2l13 күн бұрын
  • 足の動かし方わかりやすすぎる

    @Sdhc546@Sdhc54610 күн бұрын
  • まじ有益です

    @yachiiiii@yachiiiii12 күн бұрын
  • 靴緩いとかよく気づくな

    @user-ki7vu2rx3t@user-ki7vu2rx3t13 күн бұрын
  • これまでずっとフットワークが課題だったけれど、今回の動画でやっと仕組みが分かりました。 強い方のフットワークの秘訣を学んだ気がします。 すばらしい動画をありがとう‼︎

    @user-qc3ky2sx6y@user-qc3ky2sx6y13 күн бұрын
  • かかとを合わせるのはいいけど、爪先側の2、3本の紐を絞めすぎると足指の骨が締まりすぎて足の本来の性能を発揮できませんよ。しっかり絞めるのは上の3本くらいで。足が幅広の人はミズノ、狭い人はアシックスがお勧めっすよ。

    @user-uq2ym1qb5l@user-uq2ym1qb5l13 күн бұрын
  • すげーーーこんなん有料級やろ

    @user-ru1ql4es4d@user-ru1ql4es4d13 күн бұрын
  • この動画のおかげで根拠を持って靴紐のハナシを出来ますわ

    @user-ob8zi5kd6n@user-ob8zi5kd6n13 күн бұрын
  • このような指導が無料で見れるなんて。

    @tatuya0129wrx@tatuya0129wrxКүн бұрын
  • 昔よく習った事だけど最近の指導方法が違うのかな?って思ってたけど効率が良い動きは昔から変わってないかったのか。よかった。

    @tatuya0129wrx@tatuya0129wrxКүн бұрын
  • 足の運びは稀に才能ある人がいて、全く教えなくても理論と違っていても全てスムーズにこなせる場合がある。 そういう子にはこのように右、左と教えると混乱して逆に不自然になることが多い。 人によって指導の出し入れは必要だと思います。

    @juniortennis1@juniortennis112 күн бұрын
  • これは人生や仕事に通じる考え方だと思う 一芸に通じて百芸に通暁する 普遍の法則や

    @nomi254@nomi25412 күн бұрын
  • 靴紐は、ゆるゆるで大会出てたわ。考えたことない。 今となっては、反省。

    @user-vk4zs5sn1g@user-vk4zs5sn1g13 күн бұрын
  • 靴紐は大半の人が疎かにしてる 怪我にも繋がるからもっと啓蒙して欲しい

    @user-hu9xk4xp1z@user-hu9xk4xp1z13 күн бұрын
  • 現代卓球は同時同足じゃないとだめなんだなとばかり思っていましたが 自分も昭和の頃に叩き込まれた運足法を説得力を持っておっしゃっておられてすばらしいです。 靴紐の結び方もうんうんと頷けるもので見入ってしまいました。

    @tkszvw3078@tkszvw307812 күн бұрын
  • ギェーッ

    @1229fbzxrk@1229fbzxrk12 күн бұрын
  • 動きながら打つのはいつも厳しく指導してます。

    @tatuya0129wrx@tatuya0129wrxКүн бұрын
  • 靴紐の結び方なんて考えた事もなかったですわ。

    @Omosiroikosuki@Omosiroikosuki13 күн бұрын
  • 東山のお手本の生徒回り込んで戻る時足クロスさせてなくない?? 宮木先生の言ってること再現してない気がするんだけど

    @MK-me8rn@MK-me8rn7 күн бұрын
  • 靴ひもは蔑ろにする人多いですよね。 練習の度に締める、脱ぐときは緩める(靴を労る観点からも)、どのスポーツでも基本です。 意外といますが、踵を踏むなんて論外です。

    @etcs631@etcs63112 күн бұрын
  • 男は黙ってオールフォアですよ。

    @westriver7772@westriver7772Күн бұрын
    • そういうTシャツあるでしょ。卓球人みんな分かるでしょ。

      @westriver7772@westriver777213 сағат бұрын
KZhead