ハヤブサの狩り

2023 ж. 14 Сәу.
143 287 Рет қаралды

海峡を渡るヒヨドリの群れを襲う、ハヤブサの狩りの様子です。

Пікірлер
  • ハヤブサって羽ばたいて飛ぶときは意外と速く飛べないのですね。小鳥もそれが分かってるので海面すれすれを飛ぶのですね。

    @user-ph3ku2ou9w@user-ph3ku2ou9w11 ай бұрын
    • コメント有難うございます。そうですねハヤブサの狩りは普通、上空からの翼をたたんでの急降下(300km以上、普通は150kmくらい)で一撃を与え気絶した所をキャッチするのですが、ヒヨドリ達はこの海峡を春と秋に渡っているので、何度も襲われていて、その対処方法だと思われます。

      @pasoshin@pasoshin11 ай бұрын
  • 1~2年位前ですか、初めて隼見ました。早朝からカラスの鳴き声煩く、見てみるとマンション前の屋根で鳩を食っておりました。ずっと見ておりましたが、カラスが横取りしようと狙ってます。ですが隼はそれらを威嚇し、腹一杯になったのか飛んでいきました、残ったのは鳩の残骸。カラスはギャアギャア鳴きながら、骨一本残さず持ち去りました。これが自然の摂理なのですね。

    @kenshyo@kenshyo11 ай бұрын
    • 弱肉強食の世界ですね。

      @pasoshin@pasoshin11 ай бұрын
  • 最近、気にして観察していると…ハヤブサらしき鳥をあちこちで見かけます!特徴から調べると、チョウゲンボウの様です!先日は神戸の街中で鳥を側溝まで追いかける姿を見ました!狩りは失敗していましたが、目の前での狩りには驚きました😊

    @greenever7480@greenever748011 ай бұрын
    • コメント有難うございます。チョウゲンボウは冬の渡り鳥なので多分ハヤブサだと思われます。 茶色っぽかったら若鳥だと思います。

      @pasoshin@pasoshin11 ай бұрын
    • @@pasoshin えっ!そうなんですね!ハヤブサって結構身近に居るんですねぇ😲有難うございます😊

      @greenever7480@greenever748011 ай бұрын
    • 通常、ハヤブサは、こんな狩りをしないよ、親の狩りを観ずに巣立ってしまったのかな? ハヤブサは鳥だけを狩る猛禽類で、空港へ行くと「必ずハヤブサを飼っている」から、狩りを観ることが出来ますよ。 ハヤブサは「天から時速300Kmの速度で降って来る」のです、そして獲物の頭部に爪の背でネイルアタックをして、脳震盪を起こして地面で気を失っている鳥を食べるのです。 ハヤブサの狩りほど、格好良いのを観たことがないです。(一度は観て欲しい) そして、ハヤブサの翼は細くブーメランみたいです。スズメやハトより飛ぶのが遅いです、だから飛んで鳥を捕まえるなんて事ができないのです。 だけど、頭を上に向けての垂直上昇と、頭を下にして直下降が出来る唯一の鳥なのです。 鳥という生き物は、地面と体を平行にしていないと飛ぶことができないのです、ハヤブサだけ唯一の例外なのです。

      @user-de4zl1vx4s@user-de4zl1vx4s9 ай бұрын
    • ハヤブサは、「世界中の全ての空港」で飼育されています。 鳥を狩ってくれるので、バードストライクを避けるためにハヤブサを飼うのです。 空港に行って、渡り鳥を目で追っていると、天から時速300kmで降ってくるハヤブサの狩りを観ることができますよ。 特に雛を育てている頃は、頻繁に狩りをしますからね。

      @user-de4zl1vx4s@user-de4zl1vx4s9 ай бұрын
  • 急降下攻撃を避けるため、鳥は海面近くを飛んでる

    @user-rg8yx5nl4d@user-rg8yx5nl4d11 ай бұрын
  • はやぶさって、結構可愛い顔してるのに、それにカラスほどの大きさなのに、猛禽類なんだね、ビックリしました😱

    @user-jv3rp9ou9c@user-jv3rp9ou9c11 ай бұрын
    • コメント有難うございます。 猛禽類の中でも最速の急降下(時速300km)で、鳩ぐらいなら簡単に襲い掛かります。

      @pasoshin@pasoshin11 ай бұрын
    • 隼は、猛禽類ですよ。

      @user-vj9iz7ds5p@user-vj9iz7ds5p11 ай бұрын
  • 襲われる方も水面すれすれを飛んで逃げているのが賢いところ この高度だとハヤブサは高速で急降下すると水面に突っ込んでしまうので一撃離脱が使いづらい したがって旋回して正面や側面から襲わざるをえず相手が集団だと捕まえにくくなる 圧倒的な速度や体の大きさがあってもなかなか狩りが成功しないのも面白い

    @memo07no1@memo07no15 ай бұрын
    • コメント有難うございます。群れを組むのも、水面ギリギリに飛ぶのも、猛禽からの攻撃を避ける為だと言われてますね。

      @pasoshin@pasoshin5 ай бұрын
  • 急降下で一撃必殺が武器です。

    @rw9806@rw980611 ай бұрын
  • 海面スレスレを飛行して攻撃を回避するの実際の戦闘機の空中戦みたいで面白い

    @SNk-xt9dj@SNk-xt9dj3 ай бұрын
    • コメント、有難うございます。

      @pasoshin@pasoshin3 ай бұрын
  • スイミーみたい

    @toripikepark@toripikepark2 ай бұрын
  • ふむ、上空からの降下は使えない水面間近だからかな? 自身が危ういか。ブサ目が大きいね。インコの仲間らしいね知らなかったよ。綺麗だよね?

    @user-ok2bq2bt3p@user-ok2bq2bt3p11 ай бұрын
    • コメント有難うございます。ハヤブサ科は他の猛禽類に比べて、可愛い顔してますね。

      @pasoshin@pasoshin11 ай бұрын
    • 日本のハヤブサは、成鳥になると薄い紫色の羽に変わるので、めちゃくちゃ恰好良いですよ。

      @user-de4zl1vx4s@user-de4zl1vx4s9 ай бұрын
  • 最後の狩りしてるの大きさ的にメスですね。

    @jojojo744@jojojo74411 ай бұрын
    • そうですね。雌は雄より一回りくらい大きいです。

      @pasoshin@pasoshin11 ай бұрын
    • @@pasoshin やはり! 1部ではハヤブサはカラスと同じくらいの大きさと言われてるのが疑問に感じますね。 オス 38cm メス 49〜51cm これってハシブトガラスより小さいです(^_^; まぁ、メスはハシボソと同じくらいですがどうも納得しないですねw

      @jojojo744@jojojo74411 ай бұрын
  • でかいのが雌

    @user-de8gu9ez2v@user-de8gu9ez2v9 ай бұрын
KZhead