“1粒100円”国産アサリ今や「高級食材」に…中国産は1パック200円台 なぜ激安?【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2024年5月1日)

2024 ж. 29 Сәу.
29 178 Рет қаралды

 春の味覚、アサリに異変が起きています。なぜ今、中国産が安いのか、取材しました。
■国産アサリ高騰「庶民の味じゃない」
 栄養を蓄えて粒が大きい、今が旬の国産アサリ。
グラツィオーゾ 恵比寿 橋本祐一さん
「国産で大きいものを提供したい」
 北海道産アサリを使った、ボンゴレビアンコスパゲッティー。
 東京・恵比寿のイタリアンレストラン「グラツィオーゾ」の人気メニューは、一皿実に2400円。
 それもそのはず、店のアサリは1粒あたりおよそ100円と仕入れ値が高いというのです。
橋本さん
「店とすると、利益が出にくいパスタ。国産アサリは高級食材になりつつある」
 漁獲量が減り、今や高級食材になりつつある国産アサリ。
 農水省の統計によれば、中国産に比べ、国産アサリはその2倍から3倍の高値で取引されています。

「(Q.国産アサリについて)高いですよ」
「(Q.国産アサリについて)庶民の味ではない、高くて手が出ない」
 東京・練馬の「スーパーアキダイ」では、国産アサリの販売は2年前にあきらめ、中国産に切り替えました。
スーパーアキダイ 秋葉弘道社長
「(Q.中国産のみ販売する理由は)国産アサリの流通量が減少。非常に値段が高い。そもそもアサリは、庶民的な食材だったので、(国産が)そんなに高いのならと、中国産アサリを販売している」
 アサリの販売スペースも、以前の半分以下に縮小。
 1パック200円台と、国産に比べると安い中国産。なぜ、ここまで安いのでしょうか。
■なぜ激安?鮮度を保つ対策は
 横浜市にある、国内外のアサリを扱う専門商社を訪ねました。
アサリ専門商社「三徳」 後藤洋平さん
「中国産の大粒アサリ。(殻の)色目が薄いものが多い。愛知産の味とも違うし、北海道産の味とも違う。だし汁もそれぞれ特徴があって、中国産もおいしい」
 中国産アサリが安い最大の理由は、国土が広く大量に漁獲できることに加え、中国での消費が少ないことが上げられるといいます。
 ではその鮮度は、どうやって保っているのでしょうか。
後藤さん
「中国産をよい状態で提供するため、蓄養して鮮度回復」
 船旅で疲れた中国産のアサリを一時的に日本の浜にまき、元気を回復させる「蓄養」も行われています。
 アサリの産地表記を巡っては、2年前、一部業者の不正が発覚。これを機に、国産と表示できるアサリの定義が厳格化され、流通量が減少する結果になりました。これも国産アサリの価格が上がった一因とされています。
 この価格差が埋まる気配は今のところなく、国産アサリの高値が続くとみられます。
(「グッド!モーニング」2024年5月1日放送分より)
[テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

Пікірлер
  • 熊本産だったアサリがことごとく中国産表記になってるのは笑うしかない。

    @Napoli-Tan@Napoli-Tan20 күн бұрын
  • 中国産についていろいろ言ってるけど外食したらもうどうしようもなく口に入っちゃうんだよね

    @MS-hn3qw@MS-hn3qw20 күн бұрын
    • 日本人は中国に感謝せねば。

      @tatsumasa6332@tatsumasa633220 күн бұрын
    • 安くて美味しい中国産でいいと思う。 日本人は誰も気が付かずに熊本産を消費していたし。

      @user-zs5sr6yo8c@user-zs5sr6yo8c20 күн бұрын
    • @@user-zs5sr6yo8c 安全面のリスクは?気付くか気付かないかだけの問題じゃないでしょ。

      @user-vi2dv1ek8f@user-vi2dv1ek8f20 күн бұрын
    • @@user-vi2dv1ek8f 安全面のリスク?それは検疫所の仕事だろう。「国産は高い!中国産は食べない!」とか言ってるわがままなやつは雑草でも食っとけばいい。

      @Cuti214@Cuti21420 күн бұрын
    • @@user-vi2dv1ek8f だから、安全優先で熊本産(中国産)を買ってたんでしょ? 何十年もその状態だったけど、それで健康被害でも出たのかい?

      @user-zs5sr6yo8c@user-zs5sr6yo8c15 күн бұрын
  • 毒排水吸ってそう

    @yasu0511@yasu051120 күн бұрын
  • アサリかぁ、高いと無理して買わないな。同じ値段だと海老買っちゃうくらいのポジション。

    @taxxx1979@taxxx197920 күн бұрын
  • アサリの代わりに茨城県涸沼産シジミで大概のアサリ料理は代替してます。

    @nekonotyaya5273@nekonotyaya527320 күн бұрын
  • その安さが逆に怖い

    @user-xf6ej8fs8l@user-xf6ej8fs8l20 күн бұрын
  • 熊本の産地偽装は履歴をとって防ぐようにしたが、他県はどうなの?

    @user-wo5fy6sc8d@user-wo5fy6sc8d20 күн бұрын
  • 地ハマグリを居酒屋で食べたら、酒蒸し、5個で2000円

    @user-pw8dw7mk2w@user-pw8dw7mk2w20 күн бұрын
    • それでも、ちょっと安いかも。観光客なら、3千円か、4千円の商売で、地元の付き合いのところは、ほとんどペイしない店なら、ありうるかもな。

      @ts7049@ts704920 күн бұрын
  • そういえばあさりちゃんってマンガがあったなぁと思ったら、今でも新刊が出てたw 凄いな作者さん。

    @YukiNeko_11@YukiNeko_1120 күн бұрын
  • 「中国産は危険、絶対に買わない!」と言ってる人達の多くは、牛丼屋や回転寿司屋や定食屋などのチェーン店であさり汁、シジミ汁を何も考えないで消費してる(-""-;)

    @user-qm8he2iy2q@user-qm8he2iy2q20 күн бұрын
    • 絶対に飲まないっつーの(笑)

      @HHFIV-bg7bf@HHFIV-bg7bf20 күн бұрын
    • @@noname-ek9ij 米以外は日本で生産されてないと思っている人がいて怖い…

      @HHFIV-bg7bf@HHFIV-bg7bf20 күн бұрын
    • @@noname-ek9ij 僕が外食は全部国産で作られていると思っていると思っていて笑ってしまいました。 理解力のない人もいるものだなぁ(笑)

      @HHFIV-bg7bf@HHFIV-bg7bf20 күн бұрын
    • @@noname-ek9ij 今は理解力がなくても、努力すれば理解力は身につけられると思う。 期待している。

      @HHFIV-bg7bf@HHFIV-bg7bf20 күн бұрын
    • @@noname-ek9ij 意思に反して中国産のアサリを食べてることはあり得ない。

      @HHFIV-bg7bf@HHFIV-bg7bf20 күн бұрын
  • アサリの味噌汁食べたい

    @user-ff4bv1in5l@user-ff4bv1in5l20 күн бұрын
  • 品質検査さえ厳格にしてもらえれば産地は問わないけど、中国産はそれをやってないから買いたくない。 味云々じゃなく食品に有害物質が入ってるかどうか心配なだけです。

    @kojiKON451@kojiKON45120 күн бұрын
    • 有毒的,哈哈。

      @yzw4066@yzw406619 күн бұрын
  • 中国産は絶対食いたくないけど国産は高い。

    @user-bc7qx6bm5v@user-bc7qx6bm5v20 күн бұрын
    • 仕方ない。数が少なければ、アサリを取ってる人たちに莫大な利益があるはずだったのにね。

      @ts7049@ts704920 күн бұрын
    • @@ts7049 偽装しなければ中国産を日本の海に撒いてせめて半年経ったやつでもいい。日本で取れる蛤もシナハマグリで元中国産だし日本原産はほぼいない。

      @user-bc7qx6bm5v@user-bc7qx6bm5v19 күн бұрын
  • 一部業者じゃなくて熊本のほとんどの業者の不正と言ったほうがわかりやすいのに

    @rasrasaa@rasrasaa20 күн бұрын
  • 2,400円はたったの 15ドル!海外からの観光客にとっては”激安ボンゴレビアンコ!”ですね。

    @cr-vf8ti@cr-vf8ti20 күн бұрын
    • そのうち2400円はたった10ドルに。

      @user-vc4pw6jl2m@user-vc4pw6jl2m20 күн бұрын
  • 数が少ないということは、値段は上がるというのが、当たり前の話。

    @ts7049@ts704920 күн бұрын
  • 中国産を国産として売ってます

    @user-jz5jg3id5e@user-jz5jg3id5e20 күн бұрын
  • アキダイはこの世のスーパーの代表になりつつある

    @wt7R@wt7R20 күн бұрын
  • 南極や北極の極点側に近い程、海洋プランクトンが豊富且つ、海水温が高かったり、低かったりするから大きさや身がぎっしりし易いのね。

    @RomanianEmpire@RomanianEmpire20 күн бұрын
  • どう見ても北海道産がおいしそうだな

    @user-hp3dv2wj3p@user-hp3dv2wj3p20 күн бұрын
  • 国産アサリは下水道の整備とともにどんどん数を減らしてきましたからねぇ ある程度の下水は海の栄養なんですよ 下水処理で出た汚泥はほぼ焼却処分されてきましたが栄養資源無駄にしてただけなんですよね

    @tantan891@tantan89120 күн бұрын
    • 焼却された汚泥は、肥料として販売されてますよ。リサイクルしてます。

      @user-wo5fy6sc8d@user-wo5fy6sc8d20 күн бұрын
    • 毎年、潮干狩りでレジャー感覚で密漁して、育たないうちに根こそぎ持っていくから無理もないです。国内で潮干狩り出来る場所も簡単に80か所程度ありますが、放流したアサリになりますが、天然も含まれますし増える事は無いかと思います。

      @71715855@7171585520 күн бұрын
  • 特に貝類は水質浄化をしてくれる生物ですのでcの海を浄化(体内蓄積)したアサリは、ね〜

    @user-nb5rk9wl2q@user-nb5rk9wl2q20 күн бұрын
  • 普段からしっかりやってれば原産国とか関係無しに売れて良かったのに、中国産って表記だけで消費者に引かれてる傾向‥。

    @user-hu3dx2zg5c@user-hu3dx2zg5c20 күн бұрын
  • それこそ中国の海に何を流してるか分からないから美味しくても食べたくない

    @user-vi7hr5gd6b@user-vi7hr5gd6b20 күн бұрын
    • それは正しい、中国出身としても中国産の海鮮を食べたくないんだ

      @akiyoshi_1101@akiyoshi_110120 күн бұрын
    • でも実際には日本人は国産は高いぼったくりと言って安い中国産ばかりを買っているのであった

      @user-hz9nj7vf6d@user-hz9nj7vf6d20 күн бұрын
    • 日本も海については中国をとやかく言えないぞ

      @tunafishermann2435@tunafishermann243520 күн бұрын
    • @@tunafishermann2435 言える。中国は魚が住めない虹色の川が流れる国ですよ。処理されないで海に垂れ流しですから無理です。

      @71715855@7171585520 күн бұрын
    • 中国の貝を食べたい日本人はいないだろうよ。

      @ts7049@ts704920 күн бұрын
  • 去年あさりの産地偽装が発覚したとたんスーパーから国産あさりが店頭から消えたけど、これっていままでほとんどの国産あさりが偽装されてたんじゃないかと思うわ😅 (24/5/1)

    @user-gs3we2un9g@user-gs3we2un9g20 күн бұрын
    • ですよ。爪付きのかごを引き取ったアサリ採りの漁獲と需要の乖離。シジミ・・・・。 貝類や加工イカは北朝鮮から・・・・・・。親朝鮮に汚染された日本。

      @user-jy7xm7kg4f@user-jy7xm7kg4f20 күн бұрын
    • 問題は中間業者が勝手に価格設定して、誰がそんなことしろつったのよ!?激怒って話。

      @ts7049@ts704920 күн бұрын
  • で中国人が日本でアサリ密猟してんだよねw

    @sublime68@sublime6820 күн бұрын
  • 問題があった時に責任を取らない所のものは買わないし利用もしないようにしてる

    @8810J@8810J20 күн бұрын
  • なんで海産物の漁獲量は減ってるんだ?サンマとか

    @dock-man729@dock-man72920 күн бұрын
    • 海水温の影響

      @Bright-re4bo@Bright-re4bo20 күн бұрын
    • 日本に来る前に、他国でとられてる。日本に来たらまるまる太ったサンマが、他国で痩せた状態で乱獲される。

      @user-wo5fy6sc8d@user-wo5fy6sc8d20 күн бұрын
  • 安いとどこか問題がありそう。 中国製品の品質を考えると不安🫨

    @OT-san@OT-san20 күн бұрын
    • 小麦粉は今や国産の方が安いらしいですが、つまり国産の小麦粉は問題ありっていうことですね。

      @user-ii1tm4fj2m@user-ii1tm4fj2m20 күн бұрын
    • そういう次元の安さではないので 比較になってませんし 台湾は独立国家なので仕方ないと思います😮‍💨

      @OT-san@OT-san20 күн бұрын
    • @@OT-san反論になってないし、そもそも命題がおかしい。

      @zwt-ye5nd@zwt-ye5nd20 күн бұрын
    • 中国製品の品質の低さが前提にあるので 日本に当てはめる事自体論外ですよ? それにウイグルのジェノサイドは CCPの責任です🥺

      @OT-san@OT-san20 күн бұрын
    • 非表示コメは消さないと何回も送ってんのバレるぞ(笑)

      @user-vi2dv1ek8f@user-vi2dv1ek8f20 күн бұрын
  • 中国の被爆アサリ大丈夫?

    @user-lr9lw5xl7q@user-lr9lw5xl7q20 күн бұрын
  • 日本人による安売り要求のせいでアサリを安く流通させなければならず、 そのために中国産アサリを国産あさりにロンダリングをしていたのがバレただけ 偽装が無くなったら需要と供給にバランスでこの値段になったというだけ

    @user-hz9nj7vf6d@user-hz9nj7vf6d20 күн бұрын
  • 東京の経済一極集中によって地方が衰退し、その結果として第一次産業が大幅に弱体化した。国産が衰退すると食料自給率が低くなり生活だけでなく戦争もクッソ弱くなる。

    @darkNeroClaudius@darkNeroClaudius20 күн бұрын
    • 違う。数の少ない国産アサリの取漁者へのペイがまるで、少ないということが、大問題なんですよ。誰が、経済を歪めきったのか?知りたくありませんか?

      @ts7049@ts704920 күн бұрын
  • パスタは元々原価が安いので儲かりますね😸 アサリが国産かどうかもわからないし

    @koneko_chan_w@koneko_chan_w20 күн бұрын
  • なんやかんや産地偽装された物も「やっぱり国産は違う!」って食ってるんだろうね

    @user-um4bk4xv1d@user-um4bk4xv1d20 күн бұрын
  • 国内産アサリがここまで不漁になった原因は何❓

    @user-kn1mf3er6m@user-kn1mf3er6m20 күн бұрын
    • 乱獲 河川改修、潮流変化等による干潟の減少 下水道整備などによる沿岸の貧栄養化 海水温上昇…などなど

      @user-we1sr1ps2p@user-we1sr1ps2p20 күн бұрын
    • 地震で全滅したのでは?

      @623zera@623zera20 күн бұрын
    • 海洋放出による汚染

      @user-bu6wo7rz3t@user-bu6wo7rz3t20 күн бұрын
    • @@623zera頑張って考えたんだね😊優しいね😊

      @katsuo-iwasi@katsuo-iwasi20 күн бұрын
    • @@katsuo-iwasi 東日本大震災で、アサリの模様変わったぽい

      @623zera@623zera20 күн бұрын
  • GACKT以外、誰も産地の味の差なんかわからんて。

    @yahoo.ribenren@yahoo.ribenren20 күн бұрын
    • ほんとにそうだ、まさしく国宝ですね

      @schneiderjohn3866@schneiderjohn386620 күн бұрын
  • 偽装国産あさりとか懐かしいな。

    @user-fp8wh3oo6n@user-fp8wh3oo6n20 күн бұрын
  • 中国の濾過フィルター食うだなんて発想ねーよ

    @sabujiron_sempai@sabujiron_sempai20 күн бұрын
  • ネオニコ系の薬のせいで 虫、魚、鳥だけでなく 貝も減っているのでは? (´・ω・`)

    @user-sm8cw9vv8m@user-sm8cw9vv8m20 күн бұрын
    • かもしれんね😮

      @user-xc4xz7jh6g@user-xc4xz7jh6g19 күн бұрын
  • なんで周りを海に囲まれた海洋国家なのに海産物が高いねん、もっと国産を推せよ

    @azel12345@azel1234520 күн бұрын
  • 中国国内の環境汚染状況知ってるのか

    @user-kr5me1mo8t@user-kr5me1mo8t20 күн бұрын
  • うち中国の山東省青島市出身ですが、アサリは地元の名物です、養殖ものはすごく安い

    @monkeylee4818@monkeylee481820 күн бұрын
  • 日本の技術でアサリとかハマグリをイチから養殖とかできないのかな?

    @user-ie6ft9jy3n@user-ie6ft9jy3n20 күн бұрын
  • 中国産に対して放射能測定はされたのでしょうか? それでなくても品質を疑う姿勢は変わりません。 日本人が不買運動しないのは、日本企業が中国生産しているからです。 今円安物価高。それなら国産の安心安全な食材を選ぶべきタイミングと思います。更には、国内自給率を上げるチャンスだと思います。 いくら安くてもカラダを壊してはもともこうもありませんから。

    @kholywood@kholywood20 күн бұрын
    • 俺は放射線測定器を買ったよ。中国人の動画見たら中国産はヤバそうだからね。基本、海産物は地元産と銘打っているのを魚屋で買っているが、外食だとわからんからね。2~3万で買える。メーカー違うのを二つ。

      @manbaken879@manbaken87920 күн бұрын
  • アサリがないなら東京湾のホンビノス貝を食べればいいじゃない

    @coconuz@coconuz20 күн бұрын
  • 深川めしが好き。 門仲で食べた。

    @milky_carrot@milky_carrot20 күн бұрын
  • 中国産で唯一許せるの烏龍茶

    @FearIessways@FearIessways20 күн бұрын
    • 3鳥居のは保存料たっぷりでイメージ悪くしていたな

      @manbaken879@manbaken87920 күн бұрын
  • 熊本のアサリはどうなった?w

    @user-ej4br8gb5v@user-ej4br8gb5v20 күн бұрын
  • 国産が高い国って珍しいよね  日本の内需が潤うと困る国がいるんだよ常

    @sho.4950@sho.495020 күн бұрын
  • アサリは産地にもよるしピンキリよ

    @shuichikimura7057@shuichikimura705720 күн бұрын
  • 近所で熊本産と表記されてたアサリがあの事件以降いつのまにか中国産表記になってたわ。消費者への説明や謝罪もなく。

    @uionfdesc@uionfdesc20 күн бұрын
  • 北海道産の貝を使うなら「ホッキ」にすれば良いのに。安くて大きいし美味しいし。

    @ShimaJiro2205@ShimaJiro220520 күн бұрын
  • 視聴者の皆様は理解されていると思いますが、安いのには、それだけ理由があるという事です。品質、安全など

    @user-ni8jj5zi5g@user-ni8jj5zi5g20 күн бұрын
    • 小麦粉は今や国産の方が安いらしいですが、つまり国産の小麦粉は危険っていうことですね。

      @user-ii1tm4fj2m@user-ii1tm4fj2m20 күн бұрын
    • Clams here in the Philiipines are as cheap and its harvested organically without chemicals. Japanese seafood is just overpriced

      @zevil89@zevil8920 күн бұрын
  • もっとうまい物がいくらでもあるのにアサリなんて買わねえわ

    @user-vn3nx5es3i@user-vn3nx5es3i20 күн бұрын
  • 2400 は無理だ 高すぎ 500円でいいだろ 2400円を出すぐらいならしゃぶしゃぶ食べ放題いったほうが良い

    @ipsrescue5632@ipsrescue563220 күн бұрын
  • 中国の食文化から見てアサリも消費が多いと思ったのだが、少ないのか…これ、中国国内でアサリの消費が増えたら価格上がるよね?酒蒸しとか最高じゃん。

    @user-gh8cx9ed5s@user-gh8cx9ed5s18 күн бұрын
  • 沢山とれても日本人の総消費量が少ないから商売として成り立たないよな

    @naihero@naihero20 күн бұрын
    • 炊き込みご飯に貝入れられるなら入れたい日本人はたくさんいる。中国産は絶対に断るけどなw。

      @ts7049@ts704920 күн бұрын
  • 貧乏日本人お断り😢

    @user-bw5vg8zv2b@user-bw5vg8zv2b20 күн бұрын
  • 値上げ出来ない店はたたむべし

    @user-or1oz2qj7u@user-or1oz2qj7u20 күн бұрын
  • 消費者が要求しすぎなんだよね。

    @yuzoaloha@yuzoaloha20 күн бұрын
  • 中国産は絶対に購入しない(中国産推し、なぜ今頃?)

    @user-qv4ep9ee9k@user-qv4ep9ee9k20 күн бұрын
    • 外食のほぼ全てに中国産が使われてますよ

      @rangers4076@rangers407620 күн бұрын
    • @@rangers4076 さん、そうなのですね。私は、一人暮らしで自炊しており外食は一切しません。

      @user-qv4ep9ee9k@user-qv4ep9ee9k20 күн бұрын
    • 原産国が中国なのに、日本国内でちょっと手を加えたら日本産になる事もあります。 なので意識してもダメなんですよ。

      @rangers4076@rangers407620 күн бұрын
    • @@rangers4076 さん、恐ろしいですね。脱線しますが、国産和牛の線引きもね、、、

      @user-qv4ep9ee9k@user-qv4ep9ee9k20 күн бұрын
    • @@rangers4076 完璧を求めたらそうだろうが意識するかしないかの違いはあるでしょ

      @user-vi2dv1ek8f@user-vi2dv1ek8f20 күн бұрын
  • 産地は表記だけでなく品質に対しても、もっと厳格化すべき。 高くても国産。 価格は味と共に「安全」「安心」の代償。 国産の漁獲量に対しての工夫をすべきで、安易に敵国中国産に手を出すべきではない。 むしろ、中国、韓国以外の世界中のアサリが獲れる地域を探し、アフリカでもどこでも技術供与して産業として実らせる方が良い。

    @poe70s@poe70s20 күн бұрын
    • 嫌中嫌韓が行き過ぎて頭がどうにかしてら

      @hukkenn@hukkenn20 күн бұрын
  • 熊本産←中国産

    @NegiMiso22@NegiMiso2220 күн бұрын
  • 今の国産といえば高くて品質がまぁまぁ。

    @leong3271@leong327120 күн бұрын
  • 国が船を1台くれるなら漁師になりたいって人も沢山いると思う。畑なんかも同じで、生きていく上で必要なものや安全性等の面で管理が必要な業界にまで無理やり資本主義を導入するから、こういったことや動物虐待なんかも起きてビーガンなんかも生まれてくる。

    @iLOVE-nq3vj@iLOVE-nq3vj20 күн бұрын
  • ちっさい国産アサリならわりと其の辺で取れる😮

    @user-xc4xz7jh6g@user-xc4xz7jh6g20 күн бұрын
    • そういう小さい芽まで摘むから現在があるんですよねぇ~…結局、人間は自分で自分の首をキュッと絞めてるんですねぇ~

      @user-kz3vi1lt8s@user-kz3vi1lt8s20 күн бұрын
  • アサリが減った理由は「海がキレイになり過ぎたから」

    @user-et4qn6fm3d@user-et4qn6fm3d20 күн бұрын
  • ハマグリにしてほしい

    @Nika-sg4uf@Nika-sg4uf20 күн бұрын
  • 放射能と化学物質入れアサリ

    @user-lx4jj3qy6x@user-lx4jj3qy6x20 күн бұрын
  • 一時的にきついかもしれないけど高くても国産買おうよ。 日本国内でお金が回れば自分に返ってくるんだしそもそも中国産の海産物は安全が確保されているのかと。

    @user-nx6zh7gi5c@user-nx6zh7gi5c20 күн бұрын
  • 出汁と書いてダシと読むのに、ダシ汁っておかしいよな。

    @n1k4_a48@n1k4_a4820 күн бұрын
    • タネ汁

      @MM-qe1jy@MM-qe1jy20 күн бұрын
    • 出る汁我慢汁

      @user-lx4jj3qy6x@user-lx4jj3qy6x20 күн бұрын
  • 偽装しても 消費者にはわからない なんて考える経営者は多い  高級にだまされないように  いつもアキダイさん 此処はまっとうな商売してるみたい

    @user-we6bq3de8p@user-we6bq3de8p20 күн бұрын
  • そりゃーそうだろう。高いのには意味がある。そして安いのにもな。アサリは主食ですか?

    @user-th1yg8dg9z@user-th1yg8dg9z20 күн бұрын
  • 事業者の怠慢

    @user-hz7fh8ep3w@user-hz7fh8ep3w20 күн бұрын
  • アサリで儲けて、 儲けた御金で、 武力を誂えるな!

    @user-mh4jv4ys9s@user-mh4jv4ys9s20 күн бұрын
  • アサリは産地表記から味がするからな 貝はおまけ

    @user-uy8hd9mj5r@user-uy8hd9mj5r20 күн бұрын
  • アサリ大好きで毎日のようにスーパーで買って当時の稚貝の産地偽装も報道される前から知ってそれでも食べたいから買ってた身からすると、余計なことするな

    @shihoshiken_jukensei@shihoshiken_jukensei20 күн бұрын
  • 中国産商品は怖い!チェックしてから買うけど、安さに負けるのね。😅

    @user-vt5cz5fw5h@user-vt5cz5fw5h20 күн бұрын
  • 中国に養殖できて、日本でなぜできない?

    @user-dw7cq9lg6z@user-dw7cq9lg6z20 күн бұрын
  • 「(チャイナの方が)国土が広く」って国土の広さは関係無いでしょ。 あさりが獲れる所は置いといて海岸線は日本の方が長いし。 チャイナ産は単純に安全面が怖いから安いのでしょ。貝毒とか発生してもスッとぼけて輸出してるだろうし。そもそも検査してるかもあやしい・・・ チャイナ産を輸入している日本の業者さえもあやしく感じてしまう。 動画にあるような畜養とかしたら国内産と変わらないぐらい価格が上がりそうな気もするが・・

    @user-rc3es1ko4g@user-rc3es1ko4g20 күн бұрын
  • 中国人が食べないアサリって 汚染されてそう 頑張れば、10粒くらいは、すぐに掘れそうだが 一粒100円なら、餌のゴカイを取りつつ・・・😊

    @shakuhachi_cover_007@shakuhachi_cover_00720 күн бұрын
  • ちゅうこくはダメ

    @user-zs3rb7op9k@user-zs3rb7op9k20 күн бұрын
  • 貝類は海の水をきれいにしてくれるんですよ😊 中国の海をきれいにしてくれた美味しいアサリを食べましょう 一石二鳥ですね

    @HHFIII-ib4ic@HHFIII-ib4ic20 күн бұрын
  • 干潟が減ってきているから、将軍様のアサリもいつまで取れるか怪しい。

    @mogggura@mogggura20 күн бұрын
  • 日本で密漁して売れってことか

    @user-kk3sb5kl8d@user-kk3sb5kl8d20 күн бұрын
  • それが現実。国がしっかりしてない証拠。食べるか食べないかのどちらか

    @alyoshimite1820@alyoshimite182020 күн бұрын
    • 宇宙に空気がないのも国のせいにしてそう

      @user-vg7sh4os2j@user-vg7sh4os2j20 күн бұрын
  • しじみでいいよもう

    @user-wt3ww2ol7o@user-wt3ww2ol7o20 күн бұрын
    • @ipsrescue5632@ipsrescue563220 күн бұрын
  • そもそもアサリあんま好きじゃない… ホタテの方が美味しい

    @kiruhiru150@kiruhiru15020 күн бұрын
    • @user-ldwt39czm 蛤蛤

      @user-bu3jr5rx7r@user-bu3jr5rx7r20 күн бұрын
  • 中國產的食材不安全....

    @wingsky4868@wingsky486820 күн бұрын
  • 日本人の口が固いけど、体の方は正直ですね

    @Lee-ym8dn@Lee-ym8dn20 күн бұрын
  • そもそも今の時代価格競争で中国に勝つことは無理じゃない?

    @vity0@vity020 күн бұрын
    • こんなんコストはそんなに変わらない 中国産だって日本へ輸送していったん畜養してって手間を考えるとなおさら 国産だけを異様にありがたがって需要が多いから高くなってるだけ

      @lemonade70755@lemonade7075520 күн бұрын
  • 熊本産だったアサリがことごとく中国産表記になってるのは笑うしかない。

    @Napoli-Tan@Napoli-Tan20 күн бұрын
KZhead